子育て♡プライベートと夢の仕事のバランス

いよいよ梅雨入りですね~
今年は季節の進みが
よくわからなくなってしまいます。
本来なら毎月の生花のお稽古で
季節の進みが分かっているんです。
既に紫陽花の季節になりました。
この時期は、紫色のお花が
多いんですよ♪
外に出たら街路樹で青い花を見つけて
見てくださいね。
------------------------------------
コロナが少し落ち着いてきたと言っても
これから起こるかもしれない
第二派に備えて
私も着々と多方面からビジネスを
考えています。
私の周りでも
小さな赤ちゃんを育てながら
頑張っているママがいます。
フラワーバトンメソッドを
この6月からオンラインで
受講して下さっているM様から
この講座の感想をいただきました!
皆さんにもシェアさせてください(^^)/
-------------------------------------------------
【フラワーバトンメソッドを受講しているM様の感想】
『生後6か月の赤ちゃんがいるので
こっちの都合でオンラインレッスンをしていただけて
感謝しています。
首が座ったら子供をつれて習いにいくつもりでしたが
コロナで外出をすることが不安で考えられなかった
のですが、オンラインで花の入れ方講座や
写真の撮り方まで教えてもらえ勉強が出来ています。
今では赤ちゃんの様子にあわせて
待ってくれたり、日程を小分けにしていただき助かります。
島先生のレッスンでなかったら
赤ちゃんが居ながらお花の勉強は出来なかったと思います。』
-------------------------------------------
子育ての間はどうしても
子供中心の生活ですが、
赤ちゃんの時は、それでも
寝ている間に出来る事もあります。
動き出したら
また、大変になるので
今が一番良かったり!
私が二人目を育てながら
お花の仕事をしているときは
ここだけの話
負んぶして生花のレッスンを
していた事も(笑)
ここで、子どものせいにして
何かを諦めたり
後回しにしている
そんな時も私にも
ありました。
だって、子育てって
大変ですものね~

私も同じ道を通ってきたから
分かります。
子供が後少し大きくなったら
預けて勉強しようと思っていたら
タイミングを逃す。
そんな事であきらめてしまった事も
あります。
ですが、これは
子供のせいでもなく
自分がやることを諦めているからだと
今では本当に思います。
私でも、あの時に
やっておけばよかった!
という事も今では沢山あるんです。
だから
遣りたいけれど出来ないと諦めているママの力になりたい!今まで私が学んできた経験と
知識とノウハウを早くから
ママが実行し、やり続けていけば
今の私の年齢では
もっと先の事を見ている人に
なれるからです。
女性が、家庭の事を優先するのは
とても良い事だと思います。
私も第一優先です。
ですが、仕事も家庭もどちらも大事!
大事な事を同時にバランスをとっていける女性が私は20代のころからの理想です。 自分が幸せでないと
家族も笑顔に出来ないんですよね。

なりたい自分になって
自分が幸せを感じ
周りの人を幸せにすること
を一緒に広めていきましょう~♡
個別相談でお伝えしますね
花ビジネスが益々楽しくなりますように~
--------------------
30年間のフラワーデザイナーとしての
考え方からお伝えしている
個別相談会を開催しています。
貴方のいままで学んだ知識や技術で
活かすことができるようにサポートします。
今すぐ、フラワーバトンの花屋さんになりたい!!
という⽅は、フラワーバトンメソッド
個別相談会にご参加くださいね
=============================
幸せの笑顔をつなげる!
夢を諦めない
「フラワーショップを開くためのメソッド」
フラワーバトンメソッド 個別相談会
~ プライベートとビジネスを全部手に入れる~
=============================

限定20名 特別価格で受講を受付しています。
受講料 11,000円を5,500円
■個別相談の概要
「今まで学んだ自分の財産、知識を
活かして出来るフラワー販売」
最短で出来る花の仕事方法
★開催日時
申込フォーム内よりご希望の日程を
ご連絡ください。
★会場
*)コロナの影響から現在は
zoomオンラインでの個別相談とさせていただいています。
スマホでも可能です。
詳細はお申し込みのお客様に別途ご連絡いたします。
★講師
フラワーバトンプロデューサー 島英子
=====

『フラワーバトンメソッド』は
あなたの最初の一歩を応援します。
もしあなたのお近くに
このメルマガがお役に立てそうな方がいたら
どうぞご紹介くださいね
最後までお付き合いありがとうございました。
このブログのご感想をいただけると嬉しいです!
また、お花の事で知りたい事
質問などいただけたら
ブログ内でお応えさせていただきます♪
お待ちしています(^^♪